記事一覧

    F85X5 純正ブレーキローター交換

ファイル 10021-1.jpg
ファイル 10021-2.jpg
ファイル 10021-3.jpg
ファイル 10021-4.jpg
ファイル 10021-5.jpg
ファイル 10021-6.jpg
こちらもいつもメンテ作業でご入庫頂いておりますF85X5Mのお客様のブレーキローターを前後とも純正品新品交換を行いました。先日に低ダストブレーキパッドのディクセルタイプMを取り付けしましてブレーキローターの残量が少な目で新品交換で再入庫となりました・・・純正ブレーキローター1台分の金額は、なんと30万円オーバーです!Mモデルのブレーキローターは、交換の際は、高額となります・・・2ピースの製品なのでコストかかってますからね(汗)交換の目安は、走行距離からすると5万キロ毎がお勧めです。当店で交換の際には、ブレーキまわりの洗浄をしてハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイールは、裏も表も綺麗に洗います。

    

    F22 220i ハーマンカードンツィーター取り付け

ファイル 10020-1.jpg
ファイル 10020-2.jpg
ファイル 10020-3.jpg
ファイル 10020-4.jpg
こちらは、いつも栃木県からご来店頂いておりますF22 220iのお客様にハーマンカードンツィーターを取り付けしました。ハーマンカードンツィーターは、純正オプション品となりますので見た目は、違和感なく付きます。ツィーターを取り付けすることによりスピーカーからの高音が増して音像が上に上がったかのようにクリアなサウンドになります~取り付けは、1時間程度で簡単に完了します~

    

    F80M3 ビープラス車検③

ファイル 10019-1.jpg
ファイル 10019-2.jpg
ファイル 10019-3.jpg
またまた先ほどの車検整備ブログの続編となります。F80M3のお客様のオイル交換をビープラスオリジナルルブロス製オイルRW5W-40にてオイル交換を行い車検でアクラポのマフラーを外したので高圧洗浄を行いデフオイルもビープラスオリジナルルブロス製デフオイル使用にて交換を行いました。
ファイル 10019-4.jpg
ファイル 10019-5.jpg
ファイル 10019-6.jpg
ワイパーブレードをベロフ撥水ワイパーにて交換を行いバッテリー診断を行いBMW専用テスターにて診断を行いエラーチェック、消去、サービスインターバルリセットを行い納車前に洗車をして作業は、完了となります。

    

    E46アルピナB3 ビープラス車検②

ファイル 10018-1.jpg
ファイル 10018-2.jpg
こちらも先日からの車検整備ブログの続編となります。だいぶ時差が出ておりますが・・・ブログ記事は、当日の作業記事では、ありませんので先に言っておきます(汗)最近は、だいぶタイムラグがあります。すみません・・・1日4件とか書ければ良いのですが 以前は、5件くらい余裕で書いてましたが54歳ともなるとキャパが狭くなってきて1日2~3件ぐらいでギブアップとなります・・・さて そんなオヤジの戯言は、さておきブログを勧めましょう~こちらは、E46アルピナB3のお客様のクーラント交換を純正品使用にて交換を行いました。同時にパワステリザーブタンクキャップのパッキンを交換しました。
ファイル 10018-3.jpg
ファイル 10018-4.jpg
エアフィルター、ACフィルターは、簡易洗浄を行いました。
ファイル 10018-5.jpg
ファイル 10018-6.jpg
バッテリー診断を行いBMW専用テスターにて診断を行いエラーチェック、消去、サービスインターバルリセットを行い納車前に洗車をして作業は、完了となります。

    

    F80M3 ビープラス車検②

ファイル 10017-1.jpg
ファイル 10017-2.jpg
ファイル 10017-3.jpg
ファイル 10017-4.jpg
ファイル 10017-5.jpg
ファイル 10017-6.jpg
こちらは、先日からの車検整備ブログの続編となります。F80M3のお客様のDCTフルード交換作業を行いました。DCTフルード交換の際には、フルードのみ交換するパターンとフィルターとフルード交換するパターンになります。フィルターは、2か所ありまして どちらも新品に交換します。オイルパンは、部品として必要でパッキンが別部品で販売していないのでオイルパンごとの交換となります。こちらの車両は、フィルターが真っ黒に汚れていました・・・鉄粉も凄い状態ですね。この状態でメンテナンスフリーとか言ってる場合じゃないですよね???当店では、フルードのみは、2万キロ毎にフィルターセットは、2回に1回の交換をお勧めしております。交換の際に使用するフルードは、ビープラスオリジナルルブロス製DCTフルードで交換後は、シフトショックが低減されて走りがスムーズに変化します。尚、DCTフルード交換は、フルード量調整にBMW専用テスターが必要となります。

    

    F80M3 ビープラス車検①

ファイル 10016-1.jpg
ファイル 10016-2.jpg
ファイル 10016-3.jpg
ファイル 10016-4.jpg
ファイル 10016-5.jpg
ファイル 10016-6.jpg
ファイル 10016-7.jpg
こちらは、車検リピーターなお客様のF80M3の車検整備を行いました。当店の車検整備おいては、キャリパーまわりの洗浄をしてパッドは、前後とも外して表面の洗浄とグリスアップを行います。同時にキャリパーシールからのフルードにじみを点検致します。リアローターは、外してブレーキシューまわりの洗浄と可動部分のグリスアップを行います。ハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイルは、裏も表も綺麗に洗います。同時に車検毎に交換をお勧めしておりますブレーキフルードは、純正同等品のDOT4にて交換を行いクーラント交換は、純正品使用にて交換を行いました。
ファイル 10016-8.jpg
ファイル 10016-9.jpg
ACフィルターは、新品交換を行いエアフィルターは、簡易洗浄を行いました。

    

    F82M4 ブレーキパッド交換作業

ファイル 10015-1.jpg
ファイル 10015-2.jpg
ファイル 10015-3.jpg
ファイル 10015-4.jpg
ファイル 10015-5.jpg
こちらは、先日に当店で12カ月点検作業を行いましたF82M4のお客様のフロントブレーキパッド交換作業を行いました。点検時にパッドの残量が無く さすがに当店でも在庫は、していないので純正品のフロントパッドとセンサーを取り寄せして再入庫で作業しました。作業の際には、キャリパまわりの洗浄、シールの点検を行います。通常でしたらパッドのグリスを付けますがサーキット走行をするお車なので今回は、塗りませんでした。ハブ部分の錆取り、防錆処理をキャリパーは、トルクレンチ使用にて締め付けします。純正カーボンブレーキ装着車両は、パッド交換の際は、高額になります。

    

    9月26日は、サーキット走行サポートにて不在とさせて頂きます

ファイル 10014-1.jpg
明日の26日は、デモカーサーキットテスト及び
お客様の走行サポートの為、不在とさせて頂きます
つきましては、お問い合わせのお電話やメールの返信は、
対応出来ませんので予めご了承ください。
メールのお問い合わせの返信に関しては、27日以降と
させて頂きます。ブログもお休みとなります。
大変申し訳ございません。何卒宜しくお願い致します。

    

    G01 X3 20d ディクセルタイプM 低ダストブレーキパッド取り付け

ファイル 10013-1.jpg
ファイル 10013-2.jpg
ファイル 10013-3.jpg
ファイル 10013-4.jpg
ファイル 10013-5.jpg
ファイル 10013-6.jpg
ファイル 10013-7.jpg
こちらは、G01 X3のお客様に低ダストブレーキパッド人気ナンバーワンのディクセルタイプMの取り付けを行いました。当店で取り付け作業の際には、キャリパーまわりの洗浄とキャリパーシールからのフルード滲み点検を行いパッドは、グリスアップを行い取り付けします。ハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイールの裏も表も綺麗に洗います。ディクセルタイプMは、価格もリーズナブルでブレーキダストは、純正品の半分以下となりブレーキ鳴きの少ないパッドとなります。お見積りは、メールにてお受けしております。お電話でのお問い合わせには、ご対応しておりません。尚、お見積りの際には、車検証記載の車両型式と車体番号下7桁が必要となります。

    

    F36 435i アドバンスポーツV107 取り付け

ファイル 10012-1.jpg
ファイル 10012-2.jpg
ファイル 10012-3.jpg
こちらは、メンテ作業でよくご入庫頂いておりますF36 435iのお客様にペトロナスエンジンクリーニングを施工してから いつもご愛用頂いておりますビープラスオリジナルルブロス製オイルS-X0W-40にてオイル交換を行いました。
ファイル 10012-4.jpg
ファイル 10012-5.jpg
ファイル 10012-6.jpg
ファイル 10012-7.jpg
ファイル 10012-8.jpg
先日の点検時にタイヤの残り溝が少ないですよ~とアドバイスしておりまして10月からのタイヤ値上がりの案内をしたところ9月内でご注文頂きましてアドバンスポーツV107の19インチで4本とも新品交換しました~10月1日からアドバンスポーツも値上がりするのでタイヤ交換をご検討のお客様は、即ご決断をお勧めしてます!当店では、タイヤ交換作業時には、ハブ部分の錆取り、防錆処理を行いホイールは、裏も表も綺麗に洗います。当店で4本タイヤ新品購入のお客様には、アライメント調整は、格安価格で対応しております。タイヤ新品交換時には、アライメント調整作業をお勧めしております。

    
リンク集:スーパーコピーブランド,グッチ服 スーパーコピー,フェンディコピー,ウブロコピー,